戦国自衛隊1549を見てきました!
今日、『戦国自衛隊1549』を見に行きました! 期待通り、迫力があってすごく面白かったです。実際の陸上自衛隊の90式戦車を初め、八七式偵察警戒車。イラクに派遣されたジープ式の装甲車、戦闘ヘリAH-1S(コブラ)などすべて本物が画面所狭しと駆け抜ける。それに負けないほどの何千人もの戦国騎馬隊、戦国の武将達。実際に富士山嶺に2億円以上で立てられた天母城。それだけでも一見の価値があったけど、ストーリーもすごく面白い。過去に公開された戦国自衛隊とは全く物語りが違う。主役の江口洋介はもちろんカッコ良いのだが、信長役の鹿賀丈史も中々カッコイイ。さらに意外(と言ったら失礼ですが)と良かったのが北村一輝。彼は戦国の武士だが、ッ逆に現代にやってきてしまい、江口達のロメオ隊(という部隊)の戦国時代の案内人になるけど、やがてキーマンとしての活躍をします。
いや〜邦画でもここまでできるのですな〜 DVDになったらまた必ず見よう〜〜 お勧めです!!
戦国自衛隊など角川映画のこと
映画に出て来た 自衛隊の90式戦車のボクの持ってる模型です。
少しこいつの活躍が少なかったのが残念かな?


2005年10月8日(土) 「宇宙戦争」(スピルバーグ監督)のDVDが発売される。11月9日。劇場で見たかったのですが、見れなかった。過去あった映画の宇宙戦争は最後は地球のバクテリア(人間には無害)で宇宙人(火星人)が全滅したけど、今回の宇宙戦争はラストはどうなるのだろう?はるばる地球にやって来る科学力がある宇宙人はどう考えても地球人類で歯が立つ訳が無い。買うかも?レンタルですませるか?どっちにせよ出たらすぐ見るだろうな。 「スターウォーズエピソードIII/シスの復讐」も早くもDVDリリースさ...... more