インテル搭載 MacMini キターーー!!!(゚∀゚)
予想してた事ではあるが、インテル搭載のMacMiniが 出ました! そろそろ、OSXをTiger(10.4)とiLife06も欲しいと思ってたけど、両方買うより MacMini買う方がよくね〜?と自分の中で思ってた。はやまってMacミニ買わなくて良かった〜〜w
どうせなら次世代の インテルMac欲しいもんなぁ〜。
1.5GHz Intel Core Solo で、DVD-ROM CD-RW仕様 60GB HD で 74800円、
1.66GHz インテル Core Duo プロセッサ SuperDrive 80GBHD で 99800円。
事実上ボクのPowerBookG4(1.5GHz)の4倍のパワーらしい。
iPod シャッフル型のワイアレスリモコンも付いてるようだ。(キーボード、マウス 、モニタ別売 Windows マシンのものがそのまま使える)
メインマシンとしても欲しいけど。。インテルで動くソフトの互換性 が気になる、インテルMacには OS9以前のClassic環境無くなっている(まぁもう必要ないんだけどまだClassic環境のソフトもたまに使う) 基本的に今使ってるPowerBookで遅さを感じてないからなぁ〜w
でも少し欲しいかも。様子見で安いほう買ってみようかなぁ〜(⌒〜⌒;
待てよ?旧MacMiniはどうなったのかな??
Intel Macmini Ship


買いましたMacmini ;_; OS9 力技で 起動できませんかね;_;?
教えてください
買ってから 気がつきました(号泣)
ボクも将来的にはインテルMacに移行したいので、研究中ですが、MacOSX上で動く、古いMacのエミュレータで何とか起動可能かと?
多少知識工夫が必要ですが、インテルMacで動くかどうかは分かりません OS9.0.2までならエミュレーション可能。
SheepShaver-2.3
http://www.gibix.net/dokuwiki/